2013年7月28日日曜日

多摩湖の村山下貯水池側堤体へ

27日は宮ヶ瀬ダムへ行って観光放流を見てくるつもりだったんだけど。
予定よりも早く目が覚めてしまって、睡眠不足気味の中を歩くのはつらいかなと思って断念。
なにぶん、バス停からダムまで30分以上歩くようだったから。

国交省防災情報提供センターが提供しているリアルタイムレーダーを見たら、ダム付近が雨っぽく。
前日見たときは予報だと晴れで夕方から雨だったのに、雨になっていたから諦めというのもあったかな。
降水確率10%や20%で行って雨に降られる自分が断念すると……なんだよ、到着予定時刻からずっと晴れてたじゃないか……(笑)。
さすが呪われている!

まあ、結果論はともかく。
せっかく早く起きたんだし、涼しいうちにちょっとサイクリングに行ってくるかとお出かけ。
今回は狭山湖ではなく多摩湖にしてみました。
狭山湖経由で行ったことはあるけど、直接多摩湖へ向かうのは初めて。
Xperia Zでナビをさせていたら、階段を通るように指示があった……(笑)。
自転車だから階段は無理っす~。
ちょっと迂回することになったけど、小手指から30分はかからずに着きますね。

今回はあえてXperia Zを使わず、全部Xperia GXで撮影してきました。
もう十分Xperia Zの画質ははっきりとわかるだけの数を撮影しているんだから、いつでも撮影できる場所はテストでいいかなと。
まだHDR撮影対応になったXperia GXを本格的に試していませんでしたからね。
ただ、今回はすべて早朝の6時台の写真なので、そのあたりはあらかじめご了承ください。


西武園ゆうえんちの横を通って、堤体のほうへ。
堤体下には東京都立狭山自然公園があります。
ちょこっと見えてくる多摩湖。

耐震補強工事を行なったことを記した石碑が入口近くにあります。

昔の排水に使われていた管が展示されている小高いところからの光景。

本当に同じ機材での撮影かよって思うほど画質変わるなぁ~。

堤体のほうを撮影。

村山上貯水池のほうに向けての撮影。
狭山湖経由から来るとあのあたりまでで妥協しちゃうんだよなぁ~って村山上貯水池のほうの堤体を遠くから眺めました。

なんだかちょっと意外な映り込みだった光景。

移動しながら村山上貯水池のほうを撮影です。



堤体の下は東京都立狭山自然公園で、のどかな光景です。


取水塔は2つ。
狭山湖よりも近くから見ることができます。
当然立ち入り禁止ですが、第1取水塔はかなり近くから見られるのはいいですね。



あまり使われていないような感じの洪水吐?


流れて行く先は十二段の滝という名称の満水時のオーバーフロー(越流水)用の水路らしい。
横や上から見ても、ネーミングがわからないけど、下から見ると「なるほど」ですね。
たっぷりと流れるところを1度見てみたい。



堤体を上と下から見たところ。
階段が狭山湖のと違っていい感じかな~。

0 件のコメント:

コメントを投稿