2012年9月19日水曜日

リスク回避で内需の安定配当株

ここ数年は株式投資はドコモを主戦場にしていましたが、障害発生を繰り返して不安要素が増してきたので転戦。

いや、完全に転戦するというわけではなく、リスク分散である程度の割合を別の内需株へ向けるだけなんですけどね。

為替に左右されるのは面倒で嫌という基本的な考えは変わらないから、最近は内需株しか選ばない自分。

通信セクターはドコモでいいやと思っているので、リスク分散先は鉄道セクターにしてみました。

配当利回りはあまりよくないけど、安全性はそこそこ高いだろうという判断ですね。

2012年9月9日日曜日

節電成果

なんというか29%という削減量。

うーん、去年1カ月だけ不自然に消費量が高くて東電を疑った月との比較かも。

去年との違いは、ディスプレイの買い換えで消費電力が約1/3になったのと、扇風機をUSBのにしたぐらいだしねぇ。

従来からの機器は系統ごとに配線を同一タップにして待機電力を系統ごとにカットしたぐらいだもん。

それだけで29%減るなんていうのはあり得ないと思うのじゃ。

2012年9月6日木曜日

iDその後……(苦笑)

なにこれ?

というのが率直な印象ですね。

あぁ、セゾンカード限定の話ね、たぶん。

 

送られてきたiDの機種変更手続きの書類がさ、セゾンカードネットアンサーでコード入力して確認しろ……って……。

はぁ? やっぱり最初からネットで完結することなんじゃないかよ。ふざけんなよ~~~~。

ネットアンサーがセキュリティー的にNGっていうなら、そもそもダメじゃん?

なにこの嫌がらせみたいな無駄に郵送で数日待たせる運用体制。

ちなみに最初の発行時はセゾンカウンターですぐにIDとパスワードもらえたので即日使えたんですよね。

なんで機種変更だとダメなのか意味不明じゃ。

 

まあ、同意もなく勝手に使えないようにしてきた時点でシステム的にかなりクソだとは思っていたけど、まさかここまでひどいとはなぁ。

とりあえず、送られてきたセゾンカードの情報でXperia GXへのiDの登録はしていない。

このクソシステムで運用しているところと付き合うのはさすがに躊躇う。

電子マネーはろくなもんがないなぁ……。

どうしたものか?

2012年9月5日水曜日

かみなり~、光ってる~

とりあえず何度も光っているので、撮影できるんじゃないだろうかと思ったであります。

ってことで、なんかいい感じに撮影できないかな~と撮影に行ってみた結果がこれ。

https://plus.google.com/104612058618100040172/posts/Yh44sGDkLuD?utm_source=chrome_ntp_icon&utm_medium=chrome_app&utm_campaign=chrome

まさかの、動画撮影開始から数秒での撮影成功。

Xperia GXも意外に綺麗に撮影できるじゃん。

これが最大の成果だったかな。

2012年9月2日日曜日

ふぅ、電子マネーにおそるべき罠があった

自分はケータイだと以前はEdyですべて決済していました。

Edyの前月の決済額通知メールで「ええええ? そんなに使ってた?」みたいに思ったことは何度かあります。

しかしながら、Edyのウィジェットを使うとAndroid端末が再起動するとかアプリの致命的なバグに絶望して見捨ててたッス。

 

でもって、最近はドコモのiD(セゾンカードに紐付け)にしていたんですが、ダメですね、これ。

システムがクソ過ぎる。おそらくはセゾンカード側の(嘲笑)。

iDをXperia acro HDからXperia GXに移そうと数日前に手続きをしていたんだけど。

さっき、突然iDが使えなくなっていた。

手続きは郵送で1週間ぐらいかかるとかいわれていたけどさ、いきなり利用を遮断するなんて話は聞いていないぜ。

決済するのに使えなくて迷惑を被ったじゃないか。

なんなの、この利用者無視のクソな仕様は。

店員も戸惑っていたよ。

利用する側の視点を無視したクソ仕様は、利用する人が減るという当たり前のこともわからないらしい。

 

結局、iDが使えそうもないから、クレジットカード決済にしちゃったね。

iDに対応していないセゾンカード以外のクレジットカードでさ(笑)。

最終的にマイナスとなるような仕様でゴーサインを出しても責任を問われないのは、アホ企業を量産するよろしくない体質ですなぁ。

2012年9月1日土曜日

2012年の現在までの投資結果

とりあえず9月になったわけで、1年の2/3が終わってしまいました。

今年は投入した金額の割に、思っていたほど利益が上がっていないのでつらいところです。

予想よりも株価の下げ幅が大きかったのが誤算だった……。

 

一応、現時点で25.7万円の利益は上げていますけれど、去年の利益の半分程度。

すでに残り期間を考えると、今年の結果は去年よりも少なくなるのは間違いなさそう。

目標である利益50万確保の未達は確実かなと思ったり。

まあ、マイナスの結果は出さないように安全重視の投資という面では、2005年からずっとプラス収支なので今のところ成功しているかな。